バレンタイン渡し方会社での義理チョコでお返しのいらない言い方とは

イベント
スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日頃の感謝の気持ちを込めて、義理チョコを贈りたい。
でも最近、義理チョコを贈るのって微妙な感じですよね。

義理チョコとお返しが結びついてしまうようです。
お返しはほんとうにいらないよということを、どういう形にしたら分かってもらえるか。
男性が気負いせずに、気軽に受け取ってくれる渡し方、よかったら参考にされてみてくださいね。

スポンサーリンク

バレンタイン渡し方会社の義理チョコの場合

会社で男性社員にバレンタインの義理チョコを渡すとき、受け取った瞬間にホワイトデーのお返しが頭をよぎるという知人がいます。
それくらい、義理チョコとホワイト―でのお返しは根深い関係なのだと思います。

『ホワイトデーのお返しはいらない』と言われても、ほんとにお返ししなければなにを言われるか分からない、ケチだ、図々しいなどと思われるかも、と不安に思うこともあるようです。

お返しをいらないけれど義理チョコを渡したいという場合、

  • 日頃の感謝の気持ち
  • お世話になったお礼

などの思いを『バレンタイン』というイベントで『義理チョコ』という形にして伝えたいのだと思います。

義理チョコを渡す場合は、そんな考えで贈るようにしています。
ほんとにお返しはいらないんですよね。
ただ喜んでくれたら嬉しい、少しでも頂いているご恩のお返しになればと考えています。

義理チョコを受け取ってもらう際に、男性が『お返しの呪縛』から解放される渡し方ができたらべストですよね。

こちらからお返しを要求する

男性の負担になる『ホワイトデーのお返し』を逆手にとってしまうのは、どうでしょうか。

義理チョコを渡すときに、日頃の感謝を伝えるとともに、困った時に助けてもらいたいことを伝えてみてはどうでしょうか。
お返しいらないんで、仕事で困った時は力貸してください、みたいな感じです。

男性もただ受け取るだけでは気が咎めるかもしれませんが、ギブアンドテイクが成り立つ上でなら、義理チョコも受け取りやすくなります。

他にも実際に私の知人が行っている渡し方を紹介しますね。

好きにとってもらう

個包装のチョコなどお菓子を数種類用意して、籠やお皿などに盛り合わせます。
通路際や会社の入り口、受付など会社の方たちがよく通る場所にセットします。
『ご自由におとりください』というメッセージを一緒に置いておきましょう。

直接渡す感じではないのですが、面と向かって渡されるより、男性も気軽につまめます。
数種類のお菓子を入れておくことで、自分の好みのお菓子を選んでもらうこともできますよ。

値段のはらない物を配る

しっかりお礼を伝えたい相手向きではありませんが、職場の方全員に配るなら、大きい箱の商品をひとつ購入して、1人1個デスクの上においておくのはいかがでしょうか。
バレンタインを強調せずに、お礼の言葉とオヤツにどうぞ、小腹がすいたら食べてください程度ののメッセージがあればいいと思います。

男性も2月14日は意識していると思うので、いつもはないお菓子が配られたら『義理チョコ』だなと気付く人は多いです。
あえて『バレンタイン』は強調せず、さりげなく渡すのがべストです。

特定の人に個包装のチョコを渡すなら

見た目が豪華なものを贈ると、男性としてはお返しを考えます。
『お返しはいりません』とは言っても、ホワイトデーにお返しを用意されるのは目に見えてますよね。

ある程度のものを贈っても、相手がお返しを気にしなくていい渡し方としたら・・・
やっぱり、『こっちからお返しを要求する』という手段がいいのなぁと思います。

誰にでも使える方法ではありませんが、ある程度気ごころの知れた同僚や先輩、後輩になら使えるのではないでしょうか。
『困ったときにヘルプお願いします~』くらいの軽いノリで伝えるのがちょうどいいかも。

スポンサーリンク

バレンタインにお返しのいらない言い方とは>

バレンタインに義理チョコを渡す時の言い方ですが、『お返しはいらない』は言い方が大切だと思います。
バレンタイン以外にもそうですけれど、何か渡せば何か返ってくるのは、日本の文化だと思います。

頂きものをすれば、何か機会があればお返ししようと考えるものです。

ご近所づきあいだって同じで、大量にもらった食材を消費しきれなくて、近所におすそ分けしたら『この間のお礼』と言って、お出かけ先のお土産をもらったりします。

こちらからしたら、食べきれない食材を減らすのをお願いしたくらいの気持ちだったので、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

でも、ご近所さんも『もらいっぱなしは申し訳ない』という思いから、お互いに贈りあうという・・・
これってまさにバレンタインの義理チョコとホワイトデーのお返し、そのものじゃないですか!?

『義理チョコのお返しはいらない』は男性からしたら『社交辞令』ととれます
また、『ホワイトデーのお返しいらないっていうけれど、ほんとうに返さなくていいのかな。返すべきかどうか』と頭を悩ませる原因にもなりかねません。

義理チョコにお礼はいりませんよという気持ちを伝えるなら

いつもありがとうございます。
お世話になっているお返しで贈るので、『お返し』のお返しはしないでくださいね。
でないと、また私、お返し用意しないといけないので。

思い切って伝えるなら

先日、仕事で助けて頂いたお礼の気持ちです。
よろしかったら召し上がってくださいね。
あ、また仕事で困ったらお力お借りしたいので、ホワイトデーは遠慮させて頂きますね。
いつもお世話になり感謝しています。
日頃の感謝の気持ちで贈るので、ホワイトデーは受け取りません!

メッセージカードに書くなら

いつもありがとう!
お返しNG!お返し罰金!

これ、私の知人が実際にやった方法です笑

よかったら今日のおやつにしてください。
お返しNO!怒ります笑
日頃の感謝の気持ちを込めて。
お世話になっていることへのお返しなので、ホワイトデーのお返しは遠慮しますね。


スポンサーリンク

義理チョコのお返しいらない、それでも欲しくない場合もある

お返し関係なく、義理チョコの風習自体が嫌いな男性もいます。

義理チョコいらないって言っているのに、受け取ってくれない場合は、義理チョコの存在が嫌なのかも。
ホワイトデーのお返しを欲しくないのと同じで、義理チョコをいらない人もいるはずです。

お互いに嬉しい気持ちで義理チョコを贈ったり、受け取ったりできてこそのコミュニケーションですよね。
お返しなくてもいらないという場合は、義理チョコを渡すのはやめておいた方が賢明です。

お返しいらないから!私の感謝の気持ちなんだから!高いものはないんだから!いいじゃん、受け取ってよ!という風に、相手への押し付けにならないように気をつけましょう。

せっかくの義理チョコが義務チョコになってしまっては悲しいですものね。
いっそのこと義理チョコじゃなくて、感謝チョコにでも言い方変わればいいのになと思います。

スポンサーリンク

まとめ

特別なお返しを除いて、相手が気を使わない程度の金額、見た目で義理チョコを選ぶといいですよ。
また『お返しはいらない』は社交辞令にとられることもあるので、『お返しは受け取らない』姿勢を見せる方が男性も悩みが減りそうです。

感謝の気持ちをこめた義理チョコ、喜んで受け取ってもらえるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました