函館観光を小学生が楽しむための名所と食事のおすすめ

おでかけ
スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

函館の観光スポットって大人はいいけれど、子供には楽しめるのか。

行く前は不安もあったのですが、実際に行ってみたら、たくさん子供達の笑顔をみることができました。

夏休みに我が家が函館に行ったさいに、小学生の子供達が楽しめた名所をご紹介します。

また小学生も楽しめる食事についても合わせてご紹介しますね。

スポンサーリンク

函館観光は小学生でも楽しめます

我が家が函館にでかけたのは7月で、子供の年齢は姉が小学4年生、弟が小学1年生でした。

函館で有名な観光スポットは、大人が見て楽しめそうなものが多い気がしますよね。
でも、子供達とっても楽しかったそうなんです。

 

もちろん行った観光スポットの全てが楽しめたわけではないんですよ^_^;

でも、どの観光スポットも大抵、小学生の子供達が楽しめるポイントがなにかしら含まれているんです!

なので、そのポイントを小学生の子供達に楽しませてあげれれば、大人も観光を楽しめるはずですよ。

 

ちなみに
小学生が2人とも楽しめなかったのが

函館元町の散策

でした。

函館元町は大人はのんびり楽しめますが、小学生にはただの坂と昔の建物がたくさんあるところをただ歩くだけという感じだったみたいです。

スポンサーリンク

函館観光で名所と食事を楽しもう

五稜郭タワー


小学生が楽しめたポイント

  • 展望台から見える360度のパノラマ景観
  • 強化ガラスの上に立つと地上が見下ろせるシースルーフロア
  • 展望売店
  • カフェスタンドでアイス

やっぱり地上86メートル(だい1展望)、90メートル(第2展望)から見える景色は子供達楽しかったようです。

シースルーフロアは、86メートル下の地上が足元に見えるので、怖っ!怖っ!といいながら何度も乗っては楽しんでました笑

もちろん私も楽しみましたけど(^^)

 

展望売店には、土方歳三など新撰組関連グッズがたくさん販売されているので歴史好きな子にはたまらないでしょうね。

うちの小学1年生は展望台にあるカフェスタンドでアイスを食べたのですが、
五稜郭タワーの1階、2階にはいくつもの飲食店や大きな売店があります。

ジェラートショップもあるので、カフェスタンドを見つけてすぐ買ってしまったことを後悔してました。

 

おすすめはまず展望台で眺望を楽しんだあと、下に降りて飲食やお土産を買うのを楽しむのがいいと思います。

五稜郭タワーの中には函館では有名な五島軒が経営している函館カレーEXPRESSというお店が入っています。
ここのカレーはおすすめです。

 

あと、五稜郭を出るとすぐそばにあじさいというラーメン屋も有名です。

ここは塩ラーメンが有名で、今まで2回入ったことがあるのですが、コクもあってでも優しくて好きな味でおすすめです。

 

他にも函館で有名なファーストフード店、ラッキーピエロが近くにあります。

五稜郭タワーの斜め向かいですっごく近いのに、私たちは時間がなくて入れなかったんです。残念だった~(>_<)

でも、知り合いの函館出身の方がすすめてくれた位なので、お店に入る価値はあります。

 

五稜郭周辺ならカレー、ラーメン、ファーストフードと小学生が喜ぶメニューしかも美味しい有名店が揃っているので、五稜郭タワーを楽しんで昼食という流れもいいと思います。

函館朝市


小学生が楽しめるポイント

  • 美味しい食べ物
  • お店の散策

我が家はホテルで朝食を取ったので、お昼ごはん時に函館朝市に行きました。

朝市とはいえ、ランチ時間帯も営業しているお店がたくさんあります。

私たちはお店には入りませんでした。

その代わりに利用したのが

 

函館朝市ひろば

 

です。

ここは野菜や果物、海鮮物、土産物などたくさんの品物がブースごとに分かれて販売されています。

そして、なんとフードコートがあるんですね!
お店は8店舗程入っていて、ラーメンや海鮮丼などもあります。

朝市内にも、たこ焼き、タイ焼き、名物のかにまんなどテイクアウト商品もあるので、各自好きなものを購入して食べるのも楽しいと思いますよ。

 

お昼時のフードコートは空いていて、結構テーブルが空いていたので、フードコートを拠点に各自好きなものを食べたり、お店を見て回ったり楽しみました。

 

子供達は自由に動き回れるので、ぶらぶらしながら、退屈することなく過ごせました。

↓こんなことも楽しめます。

 

おすすめのお土産が、マルイチ青山商店の黄金ののしいか。
長さ60cm程ある長ーいのしいかで、店頭で加工されたものを買うことができます。

お土産に配ったらインパクトもあってとっても喜ばれました。

試食もさせてもらえるので、お店の前を通りかかったらぜひ味見してみてください。

子供も大人もきな味だと思います。

 

 

金森赤レンガ倉庫


小学生が楽しめるポイント

  • おみやげ探し
  • 体験型の施設
函館の美味しいスイーツ、アクセサリー、雑貨など様々なショップが集う施設です。

小学生の我が子たちは、自分のお土産を買うのに夢中でした。

 

この金森赤レンガ倉庫でできるのはお買い物だけではないんです。

色んな体験もできて

  • オルゴール製作体験(有料)
  • トンボ玉製作体験(有料)
  • クルージング(有料)
  • ブロック遊び(無料!)

が楽しめるんですよ。

もしお買い物に飽きても、子供達さらに楽しめますね。

うちの小学1年生はレゴが大好きなので、無料で好きなだけブロック遊びができるのはとっても助かりました♪

その間に親はゆっくりお買い物も楽しめますしね。

それに作ったブロック作品と記念撮影してポストカードを作ることができます(こちらは有料です)

 

オルゴールも子供が自分で作れるものですが、ガラス細工の小物を使ったり、とてもきれいなものが作れます。

 

クルージングは1回15分ほどで、ちょっとの体験になってしまうのですが、函館湾から函館の観光名所を観ることができて楽しいと思います。

子供達は、見るというよりスピードを楽しんだという感じですかね(^^)

体験料金が

大人が1,500円
子供が  500円

と大人がちょっと高いのが悩みどころでしょうか。

 

金森赤レンガ倉庫はレストランなどの飲食店も色々あるので、

  • 食べる
  • 遊ぶ
  • お買い物
を楽しむことができます。

 

ただし、この金森赤レンガ倉庫はそれぞれのテーマごとに倉庫が分かれているんですね。

行きたいショップがバラバラだと、全員で一緒に行動が難しいです。

なのでくれぐれもお子さんが迷子にならないように、別々に行動する場合の集合場所や時間、迷子になった場合などお約束を決めておくといいです。

小学1年生はなかなか時間の感覚も難しいと思うので、できたら一緒に行動した方がいいかもしれないですね。

 

ちなみに、うちでは小学4年生の姉が迷子になりました。
家族で同じ倉庫にいたのですが、他の倉庫の商品が気になり、すっと出て行っちゃったんですね。

みんなで手分けして探したけれど、広い施設で出入り口もたくさんあるので、探すのに一苦労しました・・・。

 

倉庫内は自由、勝手に倉庫から出ないとか決めておけばよかったです。

 

 

トラピスチヌ修道院


小学生が楽しめるポイント

  • ソフトクリーム

 

トラピスチヌ修道院の見どころは

  • 敷地の一部を見学できる
  • 実際に修道女の方たちが生活している建物の外観を観ることができる
  • 有名なお菓子が売っている
  • 敷地のあちこちにある天使像

函館市郊外にある女性専用のトラピスチヌ修道院の敷地内を見学することができます。

実際に修道女の方たちがこの施設内で生活されているので、限られた場所にしか立ち入ることはできません。

けれど、とっても豊かな緑の空間や美しい建物の外観大天使聖ミカエル像や聖母マリア像など見るべき場所はたくさんあります。

あと、ここで作られているマダレナ(マドレーヌのようなもの)とトラピスチヌクッキーが有名です。

たまごが使われていなくて、シンプルなパサパサした感じの食感でした。
夏のお土産には向いてないかもしれないです。

 

トラピスチヌ修道院は静かに施設内の景観を楽しむ場所なので、小学生の男の子には向いていないかもしれないです。

姉は興味しんしんで写真を撮っていました。

また売店の工芸品も真剣に選んでました。

 

トラピスチヌ修道院の入口を出て、すぐのところに

市民の森売店

があるのですが、ここで売られているアイスがとっても美味しいと聞いて、これをエサにつりました笑

 

行った時はバニラのみだったのですが、今はプレミアムエスプレッソソフトクリーム(大人の味)なるものがあるそうです。

ここのソフトクリームが美味しかったらしく、小学生男子は夏休みの宿題の絵日記で、ここのソフトクリームが美味しかったと書いていました。

 

 

函館山の夜景

小学生が楽しめるポイント

  • ロープウェイ
  • 高い所から見下ろす夜景
  • 売店

 

函館山の見どころと言ったら

 

素晴らしい夜景

 

これにつきますよね。

しかし、実はこの日ものっすごい濃霧で夜景はかすむどころか、1メートル先の人影も見えないほど周囲が霧で包まれてしまいました。

大人はがっかりだったのですが、反対に子供達は異常な雰囲気に大興奮だったので、まあ、これはこれでよかったのかな・・・。

小学4年生の姉はやっぱり女の子で夜景を楽しめない事をがっかりしていたので、濃霧でもきれいな夜景でもどちらでも楽しめたと思います。

 

私は函館山は2回目だったのですが、1回目はうんよくステキな夜景を堪能することができました。
本当にきれいなので、函館に行ったらここは欠かせないと思います。

 

売店はきれいで函館山限定商品もあるので、ゆっくりお土産選びを楽しめると思いますよ。

 

日没間近に行ったら、すでに山頂は混雑していたので、少し早めに登って展望台のレストランで夕食を食べながら、日没を待つのも一案かと思います。

レストランは一面ガラス張りになっているので、そのまま食事しながら夜景を楽しむことができますよ。

ちょっと値段は張りますが、お子様ランチやパスタもあるし、デザートも豊富です。

 

そして、移動手段が肝心なのですが、子供達はロープウェイに乗りたがりました。

このとき、我が家はバスを利用したので、ロープウェイは乗れませんでしたが、ロープウェイは確かによくて、眼下に夜景を見下ろせるので絶対お勧めです。

ただ、混雑するので待ち時間がかかるのだけが難点です。



 

スポンサーリンク

函館観光を小学生も楽しむためのまとめ

我が家の経験を元に、函館観光で小学生が楽しめる名所と食事をご紹介しました。

小学生が楽しんでくれたら、大人もゆっくり楽しめます。

  • 美味しい食べ物
  • 高いところ
  • 楽しい体験

 

この3点をおさえたら、函館観光を小学生が楽しめる名所はたくさんあると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました