胡蝶蘭の鉢植えの寿命。花が終わったら手入れは不要?もらった後の育て方や水やり方法。

生活
スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

鉢植えの胡蝶蘭の寿命は、約10年です。

花の寿命は1~3ヶ月程度です。

一般的に胡蝶蘭の寿命は50年と言われており、お手入れ方法や置き場所の環境次第で、株の寿命がもっと延ばすこともできます。

 

鉢植えの寿命を延ばすポイントは↓下のとおり。

  • 花が咲き終わったら花茎を切り取る
  • 2年に一度の植え替え
  • 水をやりすぎない
  • 直射日光に当てない
  • 冬場は寒さと乾燥に気を付ける

 

特に水のやりすぎや直射日光に当てるのは、根腐れや葉焼けの原因になるので気をつけてくだしさいね。

スポンサーリンク

胡蝶蘭の鉢植えの寿命

胡蝶蘭の鉢植えを家で育てる場合、株の寿命は10年程度です。

これは胡蝶蘭の寿命というよりは、体力が限界を迎えたといった方がいいかもしれません。

 

一般的に胡蝶蘭の寿命は50年と言われているんですね。

胡蝶蘭は、熱帯雨林のジャングルの中で咲く花なので、もし同じような理想的な環境を維持できれば、鉢植えでも10年以上育てることは可能になってきます。

 

また花の開花の寿命は1~3ヶ月で、種類によっては4月以上咲く胡蝶蘭もあるんです。

花が咲き終わった後も、お手入れ次第で一年に2度咲きを楽しむこともできるんですよ♪

スポンサーリンク

花が終わったらどうする?

花径を切り取る

鉢植えの株の寿命は一般的に約10年程度。

寿命が残っていて、きちんとお手入れをしてあげれば、来年綺麗な花を咲かせてくれます。

 

花が咲き終わった後のお手入は、花茎を切り取りましょう。

花茎をずっと残しておくと、どんどん花が咲くのですが、次の年には花芽が出なくなってしまうんです。

 

また、花茎を切り取ることで、胡蝶蘭の体力温存にもつながります。

せっかくだから、何度も開花を楽しみたいところですが、最大でも2度咲きでストップしたほうがいいです。

胡蝶蘭の寿命を優先するなら、2度咲きはやめて、次の年の開花までゆっくり養生させてあげましょう。

スポンサーリンク

長持ちする手入れ方法のポイント

植え替え

根腐れやカビの発生を抑えるため、2年に1回程度、植え替えをしましょう。

植え替えに適した時期は4~6月の間です。

もし開花時期を迎えている場合は、花が咲き終わってからでも大丈夫ですが、夏と冬は株に負担がかかるので、植え替え作業はやめましょう!

 

ただし、全体的に葉が枯れ始めるなどの症状が出たら、根腐れを起こしている可能性があります。

その場合は、時期関係なく植え替えをしましょう。

水やり

鉢植えの胡蝶蘭は、毎日の水やりは必要ありません。

  • 春→10日に1回
  • 夏→7日に1回
  • 秋・冬→2週間~1ヶ月に1回

水やりのタイミングは、植え込み材が乾いたら、常温の水を与えましょう。

胡蝶蘭は、葉水もあげるといいので、霧吹きなどで、葉っぱにも直接水をかけてあげてくださいね。

置き場所

風通しと日当たりの良い場所に置く

胡蝶蘭は、日当たりがよく、風通しのよい場所を好みます。

 

けれど、直射日光は苦手なので、木漏れ日程度の日が当たる場所に置くといいですよ。

窓辺に置く場合、日差しが強いときはカーテンなどで調整するといいですよ。

置き場所をコロコロ替えない

胡蝶蘭は、環境が変わるとストレスになります。

コロコロ置き場所を変えていると、負荷がかかって枯れたり、寿命が早まる原因になります。

エアコンの風が直接当たらない場所に置く

胡蝶蘭は、エアコンや扇風機などの風は苦手です。

直に風が当たる場所は避けるようにしましょう。

 

冬の育て方

胡蝶蘭は15℃以下の環境が苦手です。

7℃を下回ると、枯れる可能性が高いです。

 

もし窓辺などで育てるなら、発泡スチロールや段ボール、防寒シートなどで対策しましょう。

冬の間は、電化製品(テレビ)などの傍に置いておくと、暖かくていいですよ!

 

また、冬場は乾燥も大敵です。

霧吹きで葉っぱに水を吹きかけたり、加湿器を使うなど、鉢植えの周辺が過湿している状態を作ってあげましょう。

スポンサーリンク

もらった後にやること

胡蝶蘭をもらったら、最初にやることは、ラッピングを外すことです。

このラッピング、鉢の中に熱がこもる原因になるし、空気を通さないので、酸素不足や根腐れの原因になります。

綺麗なラッピングのまま、飾りたいところですが、胡蝶蘭の寿命を長持ちさせて楽しみたいなら、ラッピングは絶対外した方がいいです。

スポンサーリンク

育て方がおかしい?と感じたら

きちんとした育て方をしているつもりでも、胡蝶蘭に異変が起こることもあります。

全体的に葉が枯れ始める

株の根元の葉のみが黄色い場合、取り除けば大丈夫。

全体的に葉がシワシワになったり、枯れ始めたりしたら、根腐れが起きている可能性があります。

根っこや植え込み材にカビが生えていないか確認しましょう。

 

腐っている根っこは切り取り、植え替えをする必要があります。

胡蝶蘭の場合、根腐れの一番の原因は、水のあげ過ぎです。

葉が変色する

葉が黒く焼けてしまったり、葉の一部が薄く白抜けしてしまっている場合は、強い日差しが原因で葉焼けしている状態です。

葉焼けした葉っぱは、病気の原因にもなるので、すぐ摘み取りましょう。

また、カーテン越しや隙間からの日差しなど、日光が強く当たらない場所に移動しましょう。

葉っぱに黒い斑点

葉っぱに黒い斑点が出るのは、炭疽病の可能性があります。

黒い斑点の部分を切り取って、殺菌剤を塗布します。

葉が弱っているときに、カビなどが付着すると発生する病気です。

スポンサーリンク

まとめ

胡蝶蘭の鉢植えの寿命を延ばす育て方のポイントは

  • 風通しのよい場所に置く
  • 直射日光に当てない
  • 冬の寒さと乾燥に気を付ける
  • 水をあげすぎない
  • 2年程度に1度植え替えを行う

たまに葉っぱや根元の様子を観察することで、病気などの変化にも早く気づけるので、すぐに対応できますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました