長靴は何歳まで必要なの?履かないなら買わなくていいかな

生活
スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

子供の足はすぐ大きくなるので、靴のサイズアウトも早いです。
長靴なんて年に数回利用しただけで、すぐ履けなくなることも多いですよね。

ただでさえ出番の少ないのに、学年があがるにつれて長靴を履かなくなるというなら、
買うのがもったいなく感じます。

小学生は学年があがると長靴を履かないのか
長靴がなくても困らないのか

我が子とその周辺の場合はこんな感じです。

スポンサーリンク

長靴は何歳まで必要?

うちの男の子は小学1年生の途中で長靴を履かなくなってしまったのですが、

同じ通学班の小学1年生の男の子たちは、
2年生の途中くらい
まで雨の日は長靴を履いていました。

さすがに小学3年生以上になると、男の子も女の子も基本的にはスニーカー等の靴で登校しているけれど、

みんなそんなに不便は感じてないんですよね。

 

私は子供達がそれぞれ低学年のとき

  • 足が濡れて学校で過ごしづらいんじゃないか
  • 指先冷えたら寒くてかわいそう
  • 帰り、濡れた靴じゃ不快なんじゃないか

って勝手に悪いイメージを想像してたんですけれど、

案外子供はケロッと帰ってくるんですよね。

 

靴がびちょ濡れのときだってあるけれど、
「あー冷たかった」
で終わりです。

ケロッとして宿題やるなり遊び始めるなり。

 

学校で濡れたままでは嫌だろうと
靴下の予備は持たせるけれど、

基本的には使わずランドセルに入りっぱなしです。

たま~~~に履き替えてくるかなって程度ですね。

スポンサーリンク

小学生が長靴を必要とするときは

でも、やっぱり長靴率が上がる時もあるんです!

 

朝からものすごい雨の日で、
ザーザーというより
バシャバシャ降ってるような日があり

その日はうちの登校班2グループ11人が

1年生から6年生まで、ほぼほぼ長靴でした。

 

その中でうちの子たちだけが普通の靴^_^;
家に長靴があるのにですよ!

 

で、その日は私も学校に用事があり、

どしゃ降りの中自転車漕いで小学校に行ってみたら、

3年生くらいまでは長靴率がめっちゃ高かったんです。

靴はちらほら・・・

 

みんな長靴持ってるんだぁ~

って、そっちにびっくりでした。

というのも、もう子供達は長靴は履かないしと思い、私は買うのやめてたんですね。

だって全然履いてくれないし、
家の下駄箱の場所取るし、
気付いたらサイズアウトしてるし、
けれど安い買い物じゃないし。

 

じゃあ、なんで家に長靴があるんだ

って思われると思うのですが、
この雨の数か月前に雪が降ったんですね。

我が家は東京近郊に住んでいるのですが、
ここ数年毎年1回は大雪に見舞われます。

 

長靴がない我が家は主人と相談した結果

年に1回の雪の為に長靴はばかばかしい
みんなが歩いたり、車が通ったりした跡を歩けば大丈夫

 

という単純な理由で長靴の購入は見送りました。

 

過去にうちの息子がただ転んだだけで骨折!

という苦い経験があったので、
慣れない雪道で滑るんじゃないかと心配した私は
学校まで付いて行きました。

ちなみに私もスニーカーです、同じく長靴持っていなくて笑

 

家の前は雪だらけだったけれど、
進むにつれて道の雪はかき分けられ、
普通に歩く分にはたいして濡れないよねという感じで、

 

靴で登校している子もちらほら出始めたので、やっぱり靴でよかった~

なんて安心して学校に着いたら、

一面雪景色の校庭で雪遊びが許可されたことを知りました^_^;

 

この雪の中にスニーカーで入って行くって、絶対びちょびちょだよね・・・
というか年に1度の貴重な経験、靴のせいで楽しめなかったらどうしよう・・・

とちょい落ち込んで帰りました。

 

ちなみにこの日の雪対策とは

  • 靴に防水スプレー
  • 替えの靴
  • 替えの靴下
  • タオル

です。

 

で、結局、二人とも朝と同じ靴で普通に帰ってきました。

雪遊びもしっかり楽しんだそうで、
さすがに靴下は履き替えてきましたけど、
まあとくに問題もなかったようです。

 

ところが・・・

私、校庭で雪遊びできると知って思いっきり遊べないのは可哀そう!

と思い、次の日も雪が残っていることを想定して、
子供達が学校に行っている間に長靴買いに行っちゃったんですよ~。

 

急な大雪で品薄の中、なんとか2足ゲットできて、
明日はこれ履いていきなね~なんて話していたら・・・・

次の日は晴れて、しかも残った雪はほとんど道端によけられてるし、
わざと雪に足つっこまなきゃ濡れないよねという状況

登校班の子たちももう普通の靴で

結局終わってしまった1日のために長靴を買ってしまったようなもんでした。

 

なのに、

バシャバシャのどしゃ振りでも長靴を履いていってくれない
という・・・

下駄箱に2足分の長靴が無駄なスペース取ってるだけで
邪魔になってます笑


スポンサーリンク

小学生が長靴を履かないのなら買わなくていいのか

関東のお天気での話になってしまいますが、
年間を通してみると長靴を履くのって

  • 珍しく大雪の1日(長くて2日)
  • バシャバシャのどしゃ降り

くらいじゃないですかね。

 

1年365日中のいいとこ数回。

 

それに濡れても替えの靴下持っていけば、学校でも問題なく過ごせるし。

濡れた靴下を脱いで
濡れた足を拭いて
きれいな靴下を履く
濡れた靴下はビニル袋に入れてお持ち帰り

これくらいなら低学年でもできるんじゃないでしょうか。

 

長靴履いてくれたらベストなんですけどね~。

こればっかりは、学校のお友達との関係性も関わってきますからね。
うちは、子供達の考え優先しちゃってます。

 

小学校への登校以外に、
アウトドアや潮干狩りなどプライベートでも使う予定がないなら、
思い切って買わないってのもありじゃないかと思います。

欲しい時に買うこともできますしね。

スポンサーリンク

小学生が長靴をいつまで必要なのかのまとめ

長靴イコール小さい子が履くもの
という意識でもあるのか、だんだん履きたがらなくなる長靴。

もし長靴を新たに買うべきか迷っているなら、
お子さんの気持ちを聞いてみるのがベストです。

実際に雨の中を登校して学校に通っているのは、
お子さん本人!

長靴を履きたくないというのは、
心が成長している証拠かもしれませんよ。

 

長靴の代わりに防水シューズ買おうかなと思ったらこちらにおすすめ書いています

我が家の子供たちと、その周囲の子供達の長靴&靴事情について書いています

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました