足立の花火で場所取りや楽しみ方に差が出る持ち物を揃えよう。

おでかけ
スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花火大会の会場によって、便利な持ち物は変わってきます。

今回は足立の花火を河川敷でのんびり楽しむために、
あると便利な持ち物をまとめました。

スポンサーリンク

足立の花火で場所取りに必要な持ち物

レジャーシート

座って花火見物するなら、まずはこれがないとですよね。

河川敷は小石などでゴツゴツしていたりするので、
厚みのあるレジャーシートだと、座りごこちがいいです。

 

薄手のビニールシートの場合は、
シートの下に銀マットやダンボールを下敷きにすると、
おしりの傷みを緩和されますよ。

あとは100均で売っているような薄いクッションとかも
いいですね。

場所取りから花火大会終了までの数時間、
快適に過ごせますよ。

 

足立の花火の場所取りについてはこちらに詳細書いています

ペグ

ブルーシートなど4隅に穴があいている場合は、
ペグを地面に打ち込んでおくと、
シートが風でめくれるのを防いでくれるのですが、

 

ペグはキャンプやバーベキューやらないと
なかなか持ってないもので、わざわざ買うのもあれですよね。

 

ペットボトルや手持ちのもので4隅を押さえておきましょう。

ひまつぶしグッズ

場所取りをする時間にもよりますが、
花火が始まるまで、時間があきますよね。

足立の花火会場内は出店禁止だから、
時間つぶしに屋台を見て回るということができないんです。

かといって携帯いじり過ぎてると充電も無くなっちゃいますしね。

本、ゲーム、トランプ、UNOなど時間潰しの道具を持っていくと
いいですよ。

 

ちなみに、うちにあるゲームで大人も子供も楽しめるのが
BLOCKS。
家族ぐるみで集まったりすると、
つい大人も真剣になってしまって、子供と順番を取り合っってしまったり。

携帯バージョン、とっても便利です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブロックス ミニ版
価格:1078円(税込、送料別) (2018/6/24時点)

 

 

あっという間に花火の始まる時間になってたりします。

スポンサーリンク

足立の花火の楽しみ方をアップする持ち物

虫除けスプレー

川のそばや河川敷、草むらには蚊がたくさんいますよね。

蚊に刺された痒みで集中できないと、
せっかの花火見物も楽しめないですよね。

虫除けはしっかりしておいて損はないです。

 

あと、刺されてしまったあとの痒みを抑えるスプレーもあると助かります。

割り箸

これ、私自身の失敗なのですが、
足立の花火の会場に行く前に、
コンビニや屋台で食べ物を調達していったのですが、

肝心の割り箸が入っていなかったことがありまして・・・。

 

花火見物のお客さんで混雑していたせいか、

店員さんもお箸いるか聞くこともなく、
私もみんなの食べ物を調達することで頭いっぱいで、

さあ、場所も取ったし、さあ食べよう!
という状況になって初めて気づいたんですよね・・・

 

気付くのが遅かったというか・・・
お箸なんて入っていて当たり前と思っていたというか・・・

かろうじて数本はあったけど全然足りない状況。

 

かき氷とかを食べるストローの先がスプーン
みたいになってるやつありますよね。

かき氷のストロースプーンが数本あったから、
お箸代わりに使ってみたけど、全然役に立たんって感じで笑

 

たまたま近くのグループがお箸をたくさん持っていたので、
分けて頂いて解決

の記憶があります笑

 

箸は本当に困ったので、予備で持っていくと安心ですよ。
汚したり落としたりすることもありますしね。

美味しいもの目の前にして、
食べられない歯がゆさといったらなかったです笑

紙コップ

これもあると便利です。
コップとしても、取り皿としても使えます。

わざわざコップと取り皿両方持っていくのも荷物になるんで、
紙コップで代用しちゃいます。

ウェットティッシュ

河川敷の混雑した中で手を洗いに行くのは大変です。

ウェットティッシュは多めにあった方がいいです。

ゴミ袋

食べたり飲んだりすると、ゴミは予想外に出ますよね。
こまめに捨てられるように、ゴミ袋は用意しておくといいです。

ひざかけ、上着

足立の花火の会場は荒川沿いの河川敷です。
川の側は予想外に冷えることがあります。

身体が冷えて、花火見物楽しめなかったら、つまらないですよね。

特に女性の方は体が冷えやすいから、
浴衣の上からでも羽織れるものが1枚あると重宝します。

スポンサーリンク

足立の花火であると便利な持ち物

手提げバック

足立の花火の会場は出店がありません。

なので、会場で食べたり飲んだりするなら、
事前に調達して持っていく必要があります。

足立の花火の食べ物や屋台についての詳細はこちらに書いています。

各最寄り駅から会場までの道沿いには、
コンビニ、スーパー、屋台があるので、
好きな食べ物をどんどん買ってしまうのですが、

つい買いこんで、両手がふさがってしまうんです。

 

なので、買ったものを入れられるように
大きめの手提げ袋持っていくと便利ですよ。

買ったものを次々入れてばいいから、楽ちんです。

保冷バック&保冷材

会場で場所取りすると花火始まるまで、
多少待ち時間出ますよね。

花火を見ながら飲むドリンクがぬるいのは、ちょっと嫌なので。

 

大きいクーラーボックスは荷物になってしまいますが、
100均でも売っている保冷バッグが便利ですよ。

花火大会が終わったら、折りたためるから荷物にならないですしね。

 

保冷バックは大きさも選べるから、
人数に合わせて、大きさとか枚数を選べるのも便利です。

スポンサーリンク

足立の花火の持ち物まとめ

足立の花火は、都内で一番早くに始まる花火大会です。

夏とはいえ、日によっては涼しい日もあるので、
河川敷で体を冷やさないよう、
足立の花火当日のお天気は、しっかりチェックしていきましょう。

 

一度会場まで行ってしまうと、
近くに足りないものを調達できるお店もないし、

頑張ってお店のある場所まで頑張って戻ると、
足りないものは買えても、花火会場まで向かう人混みで、
会場までなかなか戻れない可能性もあるので、

温度対策と食事対策は忘れないように準備していきましょう。

足立の花火、楽しい時間が過ごせますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました