おでかけ 蛇窪神社で己巳の日の御朱印を頂いた時の混雑状況と巳くじの感想 ブログを読んでくだしり、ありがとうございます。 先日、念願だった蛇窪神社(上神明天祖神社)に参拝に行ってきました。 参拝と一緒に、巳の日の御朱印も頂いてきました。 巳の日の蛇窪神社の境内の様子や、混み具合についてお話しますね。... 2019.06.29 おでかけ
生活 誕生日飾り100均で飾り付けも簡単にしてみた。壁も華やかに! ブログを読んで下さり、ありがとうございます。 子供が朝起きて、わぁ~っと喜んでくれたら嬉しいなあと、子供が寝た後に誕生日の飾り付けするのですが。 センスなし・面倒がきらい・夜は疲れてダラダラの私は、凝った飾り付けが苦手で... 2019.06.28 生活
おでかけ カンドゥーとキッザニアの違い、つまらないのは?幼児が行くなら? カンドゥーとキッザニアのサービス、体験できるお仕事、施設内容、乳幼児へのサービスなどをまとめました。 2019.06.27 おでかけ
おでかけ カンドゥー午前と午後どっちがいい?土日の混雑は?ピークはいつ? カンドゥーに午前中と午後に入った場合の違いについて紹介。より楽しむならどっちがいいかまとめました。 2019.06.26 おでかけ
おでかけ カンドゥーのカッチンの使い道とお土産。お金は1日でどれくらい貯まるか ブログを読んでくださり、有難うございます。 子供達がカンドゥーに行って楽しいことの一つは、お金(カッチン)がもらえること! キッザニアと違って、もらえる金額の桁が大きいから、あっという間に、何万カッチンものお金が溜まるのが、お金... 2019.06.24 おでかけ
おでかけ カンドゥーでもらえるもの。プレゼントやワークショップでお土産を増やす ブログを読んでくださり、ありがとうございます。 カンドゥーで職業体験をすると、作ったものをもらえたり、お土産をもらえたり、お金(カッチン)をもらえたり。 今回は、カンドゥーでもらえるグッズについてのお話です。 2019.06.22 おでかけ
おでかけ カンドゥーアクティビティ人気を攻略。アイスクリームの注意点とは ブログを読んでくださり、ありがとうございます。 カンドゥーは、なんやかやと5回ほど遊びに行っています。 2018年にシステムやアクティビティの一部が変わって、新しいカンドゥーになったんですけれどね。 子供達に大人気のアクテ... 2019.06.21 おでかけ
おでかけ カンドゥー食事やドリンクバーを安く済ませる。途中退出するなら。 カンドゥーの中で食べられる食事やドリンクバーについて紹介。お昼を外で食べるための途中退出方法も教えます。 2019.06.20 おでかけ
学校生活 夏休み自由研究に5年生女の子が楽しみながらできるアイデア ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 小学生の子供が夏休みに入ると、もれなく付いてくる夏休みの宿題。 特に工作や自由研究、絵に関しては、親にとっても辛かったりしませんか? 今回は夏休みに小学5年生の女子が楽しんで... 2019.06.13 学校生活
学校生活 夏休み工作を小学生男の子が簡単に100均やダイソーの材料で作るなら ダイソーなど100均の材料のみで作れる工作を紹介。小学生の男の子が簡単に作れるので夏休みの工作にぴったりです。 2019.06.12 学校生活