コピー用紙が安く買えるのは、カインズ(298円)、イオンのトップバリュ(272円)・西友(300円)・エディオン、楽天(313円)・ヤマダ電機、ビックカメラ、などが安く購入することができます。
ただし、エディオンや楽天は送料無料の条件があるため、送料がかかる場合、一番高くなります。
コンビニでのコピー用紙の取り扱いは少なく、100均だと枚数が少ないため、500枚入りが欲しい場合、割高になることも。
お店で売っている商品によっては、紙質が違うので、値段と紙質の両方で比較してみてください。
コピー用紙はどこが安いか調査してみた
我が家が住んでいるエリア周辺にある店舗やオンラインショップを中心に、調査してみました。
実店舗の他、公式オンラインショップでも買える場合は、送料も紹介しています。
ホームセンターで安いのは?
カインズ
- サイズ:B5・A4・B4・A3
- 価格:278円~748円
- A4価格:298円
- ブランド・メーカー:カインズオリジナル
送料無料:
1,999円まで→1000円(税込)
2,000円~6,999円まで→500円(税込)
送料無料条件:7,000以上
ケーヨーデイツー
- サイズ:B5・A4・B4・A3
- 価格:294円~938円
- A4価格:638円
- ブランド・メーカー:DCM
送料:550円
送料無料条件:商品合計金額3,000円以上
コーナン
- サイズ:B5・A4・B4・A3
- 価格:261円~712円
- A4価格:327円
- ブランド・メーカー:コーナン
送料:660円
送料無料条件:商品合計金額7,700円以上
ロイヤルホームセンター
- サイズ:B5・A4・B4・A3
- 価格:372円~990円
- A4価格:495円
- ブランド・メーカー:日本紙パルプ商事㈱
送料:900円~(居住地のエリアや重量で異なる)
送料無料条件:商品合計金額8,000円以上
ダイキ
家の近くにお店がありませんでした。
公式オンラインショップは、ケーヨーデイツーと同じ『DCM ONLINE』で購入することができます。
ビバホーム
- サイズ:A5・B5・A4・B4・A3・A2
- 価格:316円~4,928円
- A4価格:327円
- ブランド:キョクトウ・コクヨ
イオンなどスーパーなどで安く購入できるのは?
イオン
- サイズ:B5・A4・B4・A3
- 価格:272円~767
- A4価格:272円
- ブランド・メーカー:TOPVALU
送料:店舗・配送エリアで異なる
送料無料条件:店舗・配送エリアで異なる
西友
- サイズ:B5・A4
- 価格:300円~343円
- A4価格:300円
- ブランド・メーカー:日本製紙・コクヨ
送料:330円
送料無料条件:一定額以上の購入(※地域によって異なります)
楽天のポイントがつきます♪
無印良品
家の近所の店舗には置いてありませんでした。
公式ネットストアでも販売されていませんでした。
業務スーパー
家の近所の業務スーパーには置いてありませんでした。
食材メインのスーパーなので、文房具などは置いていないようです。
ドンキホーテ
家の近所にありませんでした
ヨドバシカメラなど家電量販店で安いところは?
ヨドバシカメラ
- サイズ:A5・B5・A4・B4・A3
- 価格:477円~1010円
- A4価格:660円
- ブランド・メーカー:コクヨ・エプソン
送料:無料
送料無料条件:なし
全商品送料無料の代わりに、安いコピー用紙は店舗のみでの販売になってしまいました。
ケーズデンキ
- サイズ:A3
- 価格:328円~767円
- A4価格:382円
- ブランド・メーカー:三菱製紙
送料:550円
送料無料条件:商品合計金額3,000円以上
あんしんパスポート会員なら、合計金額1,500円以上の買い物で、送料無料になります♪
ノジマ
店舗とオンラインでは、購入できるコピー用紙が違います。
家の近くになくて、お店のラインナップが分からなかったので、公式ネットショップで購入できるコピー用紙を紹介します。
- サイズ:B5・A4・B4・A3
- 価格:458円~
- A4価格:651円
- 送料:550円
- 送料無料条件:商品合計金額2,000円以上
ヤマダ電機
- サイズ:B5・A4・B4・A3
- 価格:327円~1188円
- A4価格:327円
- ブランド・メーカー:YAMADASELECT(ヤマダセレクト)
送料:550円
送料無料条件:商品合計金額3,300円以上
ビックカメラ
- サイズ:A5・B5・A4・B4・A3
- 価格:327円~900円
- A4価格:327円
- ブランド・メーカー:ビックカメラなど
送料:550円
送料無料条件:商品合計2,000円以上
100均のA4コピー用紙はどうなの?
100均でコピー用紙を買う場合、何枚入りかが重要です。
私の家の近くには、キャンドゥ・セリア・ダイソーの3つの100円ショップがあります。
どこも100枚~110枚入りで110円でした。
500枚入りで換算すると、550円程度なので、我が家のように大量に使いたい方には、割高かなと思います。
コンビニで安いのは?
セブンイレブン・ローソン・ファミマ
近所のセブンイレブン・ローソン・ファミマでは売られていませんでした。
以前は250枚入りのA4コピー用紙が販売されていて、急な時にとても助かったのですが。
コピー用紙が置いてあった場所には、フリマサイトの専用ボックスなど配送グッズが置かれていました。
ネット通販で激安&送料無料なのは?
Amazon
- サイズ:B5・A4・B4・A3など種類が豊富
- 価格:258円~623円など
- A4価格:363円
- メーカー:さまざま
楽天
- サイズ:B5・A4・B4・A3など種類が豊富
- 価格:295円~733円
- A4価格:313円
- 送料:700円程度
- メーカー:UPM・三菱製紙・Forestwaなど
エディオン
- サイズ:B5・A4・B4・A3など種類が豊富
- 価格:210円~694円
- A4価格:313円
- メーカー:Forestway
- 送料:550円
- 送料無料条件:商品合計金額2,000円以上
たのめーる
- サイズ:B5・A4・B4・A3など種類が豊富
- 価格:338円~907円
- A4価格:376円
- メーカー:日本紙パルプ商事
- 送料:220円
- 送料無料条件:商品合計金額200円以上(※同じ配送先への同日中の注文は、2回目以降の購入は200円未満でも送料無料)
たのめーるは、まとめ買いがお得です。
A4サイズ5冊セットなら、1595円~購入できます。
住んでいるエリアによっては、午前11時までに注文すれば、当日配送してくれますよ。
アスクル
- サイズ:A6・A5・B5・A4・B4・A3
- 価格:184円~907円
- A4価格:376円
- メーカー:アスクル
- 送料:330円
- 送料無料条件:カード決済3,300円以上
モノタロウ
- サイズ:B5・A4・B4・A3など種類が豊富
- 価格:340円~901円
- A4価格:417円
- メーカー:モノタロウ
- 送料:500円
- 送料無料条件:商品合計金額3,500円以上
カウネット
- サイズ:A5・B5・A4・B4・A3
- 価格:375円~972円
- A4価格:375円
- メーカー・ブランド:カウネット
- 送料:330円
- 送料無料条件:商品合計金額1,000円以上
ドラッグストアはどう?
近々アップします。
A4コピー用紙が一番安く買えるおすすめをランキングで紹介!
我が家はA4のプリンタ用紙をよく消費するので、A4サイズのコピー用紙が安いランキングを作ってみました。
第1位:イオン 272円
第2位:西友 300円
第3位:エディオン 313円
第3位: 楽天 313円第4位:ヤマダ電機 327円
第4位:ビックカメラ327円
第4位:ビバホーム 327円
第4位:コーナン 327円
となりました。
※ネットショップで購入する場合は、別途送料がかかる可能性があるので、注意してくださいね!
まとめ
いかがだったでしょうか。
私の居住エリア周辺にあるスーパーや家電量販店などで、コピー用紙を買えるお店を調べた結果です。
もしかしたら、今後(この記事書いたのが2021年10月)に価格の改定が行われているかもしれません。
その時は、ご容赦ください。
それにしても、やっぱりTOPVALUの安値は強いですね~♪
コメント