クレマチスの花後は、花柄摘みと剪定をして、来年の開花に供えます。
ツルのタイプが『新枝咲き』『旧枝咲き』『新旧枝咲き』のどれになるかで、剪定の場所と回数は変わってきます。
クレマチスは、落葉して冬を越しますが、根っこもツルも生きているので、水やりは欠かさず、土が湿った状態を保ちましょう。
冬の寒さに当てることで、翌年の開花に繋がります。
植え替えをする場合、2~3月の開花前に済ませましょうね。
クレマチスの花が終わったら
こまめに花ガラ摘みをする
クレマチスの一番花が咲き終わったら、こまめに花ガラ摘みをします。
種ができないようにすることで、株の力が消耗するのを防ぐことができます。
開花シーズンが終わったら剪定と切り戻し
また、花後は剪定することが大事です。
ただし、クレマチスの咲き方は『新枝咲き』『旧枝咲き』『新旧枝咲き』の3つのタイプに分かれます。
タイプによって剪定の時期や剪定場所が違う為、切る場所を間違えると翌年に花を咲かせなくなる可能性があります。
剪定するときは、育てているクレマチスがどのタイプに分かれるか確認してから、剪定してくださいね。
もし、どのタイプか分からない場合、弱剪定して様子をみてください。
次の章で、クレマチスの3つの咲き方の特徴と剪定方法を紹介しますね。
剪定の時期と切り戻し方法
新枝咲き
新枝咲きは、新しく伸びた蔓から花が咲くタイプです。
剪定の時期は、花が咲く前の2~3月と花後の2回です。
2~3月頃の剪定の時は、ツルの生え際から2,3節目で剪定すると、新芽が出てきれいな花を咲かせてくれます。
開花シーズンが終わったら、地表から半分程度を残す形で、節と節の間でカットしましょう。
新枝咲きの場合、剪定の時期さえ間違えなければ、強剪定でも充分に育ってくれます。
旧枝咲き
旧枝咲きは、休眠していた古いツルが生長して、花を咲かせてくれます。
全ての開花が終わったら、新しい花芽が出てこないうちに、花の下の3~5㎝程度、切り戻します。
あんまり長く切り取ってしまったら、翌年の開花が見られない可能性もあるので、旧枝咲きは『弱剪定』と覚えておいてくださいね。
新旧枝咲き
新旧枝咲きは、前年に伸びた古いツルと新しく伸びた蔓の両方で開花します。
剪定時期は、2~3月頃と、開花期が終わった頃の2回、剪定を行います。
新旧枝咲きの場合は、花後の剪定がすっごく大事です!
剪定し忘れると、来年の開花が見られなくなる可能性もあるので、剪定作業は忘れずに行ってくださいね。
まず、2~3月の開花前にツルの先っぽを3~5㎝程度、切り揃えて開花を待ちます。
開花後は、ツルの先端を3~5㎝程度切り取ります。
クレマチスの剪定のポイント
クレマチスの剪定を行う時には、葉や芽が出る節目ではなく、節と節の間を切るといいですよ。
節の部分で切ってしまうと、せっかく生えた枝や芽が枯れてしまうんです。
あと、花後の剪定時期ですが、一番花が咲いた5月頃に一度切り戻しをすると、2番花、三番花を楽しむこともできますよ。
植え替えの時期
クレマチスも鉢植えの場合は、植え替えが必要になります。
2年に1度を目安に、植え替えを行いましょう。
植え替えの時期は、冬(12月~2月頃)に行いましょう。
挿し木の時期と方法
挿し木は、6月頃に行います。
挿し木にするツルは、花後に剪定したツルでいいのですが、必ず新しいツルを使います。
古いツルだとうまく根が生えてくれません。
①ツルは2節を目安に10~15㎝に切り取ります。
②切り口は斜めになるように切ってくださいね。
③活力剤を入れた水に切り口を30分程度浸します。
④水から出したツルの切り口に発根促進剤(ルートン)を付けます。
※発根促進剤はなくてもいいけど、付けた方が根が生えやすいです。
⑤挿し木用の新しい土を入れた鉢植えに、初音促進剤を付けた方の切り口を刺します。
※挿し木用の土にはあらかじめ水やりしておいてくださいね。
⑥挿し木を挿したら、水やりをするのですが、発根促進剤を使っている場合は、底面給水の方がおすすめです。
※上から水やりをすると、発根促進剤が水に溶けて流れ出てしまうので勿体ないです。
冬の育て方
クレマチスは、冬の寒さに比較的強いので、外で冬越しができます。
それに、冬の寒さに当てることで、翌年にきれいな開花が見られるので、冬の寒さはとてもだいじなんですよ。
クレマチスは、冬の間は落葉しますが枯れているわけではありません。
またツルも枯れていないので、間違って剪定しないでくださいね。
翌年の開花に影響が出ることもあります。
水やりですが、クレマチスの場合、冬の間も土が湿っている状態が好ましいので、水やりは欠かさないようにしましょう。
まとめ
クレマチスの花後は、そんなに面倒な作業は必要ありません。
剪定の場所は間違えないように気を付けてくださいね。
来年もきれいな花を咲かせてくれるといいですね。
コメント