ブログを読んでくださり、ありがとうございます。
娘がアクリルガッシュが飛び散った体育着で帰ってきました・・・。
新しく買うのも嫌だし、なんとか綺麗に落としたい!と思い、アクリル絵の具の付いた体操着を洗った話です。
時間がたったアクリル絵の具の落とし方
ただいま~っと帰ってきた娘の体育着に、アクリルガッシュがたくさん飛び散っていました。
白い靴下にも、アクリル絵の具が飛び散っている・・・。
アクリル絵の具が体操着に付いてから、結構時間が経っていて、アクリル絵の具は乾いてしまっていました。
時間がたったアクリル絵の具って、かなり落ちにくいと聞いたことがあったのですが、まずは一度洗ってみることに。
①洗濯用洗剤を入れたお湯にに、アクリル絵の具のついた体操着と靴下をしばらく漬ける
②アタックプロEXセッケンでごしごし洗い
|
③ブラシでごしごししたら、アクリル絵の具が少し薄くなりました。
④洗濯機の『強力コース』で1時間ほど洗う
結果↓
しっかり残ってる・・・
とはいっても、娘が着て帰ってきたときの状態よりは、結構落ちているんですよ、これ。(画像に残しておけばよかった・・・)
アクリル絵の具の落とし方で服のにクレンジングオイルを使う
ネットで色々調べた結果、クレンジングオイルが効果あるらしいことを知り、早速近所のスーパーへ。
値段の安いクレンジングオイルだけを買うつもりだったんですけれどね、気になった商品があったので、一緒に買ってみました。
▼ザウトマン
|
せっかくなので、クレンジングオイルとザウトマン、どちらがよりアクリル絵の具のシミを落とせるか試してみました。
クレンジングオイルでアクリル絵の具を落としてみる
▼今回使用したクレンジングオイル
|
▼クレンジングオイルを試した部分
点々とアクリル絵の具のシミが付いています。
クレンジングオイルをつけて、アタックプロEXセッケンのブラシ部分でこすります。
歯ブラシなどでも代用可ですよ。
クレンジングオイルで洗った部分は、あまりアクリル絵の具の汚れが落ちている感じはしませんでした。
5分ほどおいて、軽くゆすいだら洗濯します。
▼今回使った洗剤です。
|
▼洗濯物の量が多い時は、こっちも使うんですけれどね。
|
洗濯した結果
前よりは落ちたけれど、結構はっきりアクリル絵の具のシミが残っていました。
アクリル絵の具での服の洗い方でザウトマンを使う方法
ではでは、お待ちかねザウトマンの番です。
▼ザウトマンの液を、アクリル絵の具のシミの部分につけます。
ザウトマンの液体は、どろりとした中性洗剤みたいな感じの液体なので、少しずつ出てきて使いやすいです。
アタックプロEXセッケンのブラシ部分でこすります。
歯ブラシなどでも代用可ですよ。
アタックプロEXセッケンのブラシのいいところは、太くて持ちやすいし、ブラシが大きいから、ガシガシこすりやすいんですよね。
5分程おいたら、水で軽くゆすいで洗濯機へ。
洗濯した結果↓
ほとんど目立たないくらいに、アクリル絵の具のシミが落ちてる!!!
ならば!と、クレンジングオイルで試して落ちなかったシミに、ザウトマンを施して、もう一度洗濯機へ。
結果は・・・↓
ホントに小さい点が1ヶ所残っていますが、残っていたシミ、ほとんどきれいになりました!
▼もとの白い体育着に戻りました。ホントに良かったぁ。
まとめ
最初、アクリルガッシュで汚れた体育着を見た時は、クリーニングか?買い直しか?と頭をよぎったのですが、ザウトマン、すっごい助かりました!!
もしザウトマンで1回洗っても、シミが残っている場合、もう一度ザウトマンを付けて洗い直すと、落ちる確率も期待できます。
今回、同じアクリル絵の具のシミでも、落ちやすさが違いました。
もし一度洗って落ちないシミがあったら、もう一度ザウトマンを使って洗濯すると、シミが消えることもあるので、試してみてくださいね。
コメント